年間行事
くいせようちえんでは年間を通して様々なイベントが開催されています。
たくさんのお友達と一緒に色々な事を学び、挑戦する事によって
心豊かなお子さんに成長していきます。
また、園内のお友達だけでなく地域の方との交流を深める為、農業体験などの
社会活動にも力を入れています。
在園児は、新しく入ってくるお友達を楽しみに待っています。みんな小さい子のお世話を張り切ってしてくれます。名前もすぐに覚えてしまいます。進級と、新しいお友達、 期待とワクワクが詰まった春です。
4月末は参観・総会があり、入園して間もない子どもたちが少しずつ慣れていく様子と日々の保育を見て頂けます。
4月
・入園式
・始業式
・参観日、総会
5月
・キッザニア甲子園(年長)
・いちご狩り(年長)
・春の遠足(幼児クラス)
園での生活にもだいぶ慣れて、活動や行事を楽しみにしている年長の子ども達の様子が伺える頃です。年少の子ども達も毎日の生活に慣れニコニコの笑顔で登園してきます。園での遊びは、ダンゴムシや春の生き物探しなど自然との触れ合いが多くなり、公園によくお出かけする時期です。
6月
・じゃがいも、玉ねぎ掘り(年長)
・カレークッキング
・耳鼻科、内科、眼科、歯科検診
・元浜緑地(幼児クラス)
梅雨の季節。外で遊べない日も子ども達は、雨の音や梅雨の保育を満喫しています。じゃがいも・玉ねぎ掘りで掘ってきた食材でカレークッキングをします。子ども達の大人気メニューです。
7月
・プール開き(幼児クラス)
・水遊び参観(乳児クラス)
・プラネタリウム(年中、年長)
・流しそうめん
・お泊り保育(年長)
園庭では、ダイナミックな水あそびで大はしゃぎの声が聞かれ、暑い夏を全力で楽しんでいるようです。乳児クラスは、ベランダで水遊びを楽しんでいます。保護者の方にも、子ども達が楽しんでる様子を参観してもらっています。お泊り保育では、自然を満喫し夏ならではの活動を満喫します。
8月
・卒園児同窓会(小6年まで)
・お店屋さんごっこ(幼児クラス)
夏休み中に小学生の同窓会があります。卒園してからも、子ども達の成長や様子を知りたいと思いスタートした行事です。ビンゴ大会がとっても楽しいそうです。お店屋さんごっこでは、役員さんが協力してくれてたくさんのお店が出ます。
・運動会(全園児)
・園外保育(幼児クラス)
・親子BBQ(年長親子)
※親の会で決めて開催しない年もあります
・リアルお店屋さんごっこ(年長)
9月
運動会もこの頃に行われ、園の皆で盛り上がります。可愛いダンスやかけっこ、親子で参加する種目もあります。年長さんはかっこいい和太鼓から始まり、みんなで力を合わせてパラバルーンにも取り組んでいます。親子BBQは、保護者のご希望に合わせています。
10月
・願書受付(1号認定)
・杭瀬熊野神社秋祭り(年長)
・さつまいも堀り(年長)
・陶芸(年長、希望者)
・ハロウィンパーティー(幼児クラス)
運動会も終わり、各クラスでは子ども達が興味のあるものを中心とした保育を継続しています。さつまいも堀りでは、掘ってきたお芋でスイートポテトを作ります。畑のおじいちゃん、おばあちゃんも子どもたちとの交流を楽しんでくれています。
11月
・園外保育
・親子遠足
・お茶会(年長)
園内作品展は、子ども達の個性あふれるステキな作品がたくさん並びます。絵画、自然物や紙粘土作品どれも子ども達が経験を活かして作成した力作で、成長が感じられます。保護者の方に見てもらった子ども達もうれしそうです。七五三の日は、杭瀬熊野神社から千歳飴をいただき、それぞれ手作りの袋に入れて持ち帰ります。
12月
・親子クリスマス会(乳児クラス親子)
・音楽会(幼児クラス)
・クリスマス会(幼児クラス)
音楽会は園内にあるホールで開催しています。合奏や歌などクラスのお友達と一緒に本番に向けて一生懸命練習します。「みんなで協力する大切さ」を経験する大事な機会として設定しています。
音楽会後は、乳児クラスの親子クリスマス会です。サンタが登場し一緒に踊ったり、プレゼントをもらったりして過ごします。
1月
1月は年始早々に、年長のそり遊びのため六甲まで行きます。雪を体験したことがない子どもたちも大はしゃぎです。
他にもお正月ならではの伝統遊び、コマ回しや凧揚げ、カルタをして楽しむ様子が園内で見られます。
おもちつきも行われ、外は寒くても子ども達は元気に遊んでいます。
・六甲そり遊び(年長親子)
・おもちつき(幼児クラス)
・防災センター(年中、年長)
2月
・節分(幼児クラス)
・マラソン大会(幼児クラス)
・生活発表会(全園児)
・サッカー大会(年中、年長)
節分豆まきは、バラエティに富んだ変わった鬼たちが登場します。乳児クラスの子どもたちは鬼が怖い子どももいるので可愛いバイキンマン鬼です。
生活発表会は、1年間の成長を見て頂く集大成です。それぞれのクラスで協力して1つの劇を完成させます。子ども達の成長が感じられる行事です。
3月
・バレエの発表会(年長)
・お別れ会(幼児クラス)
・お別れ遠足(幼児クラス)
・卒園式(年長)
卒園式に向けた活動が多くなります。職員も保護者の方たちも子ども達の成長を振り返り過ごす季節です。子ども達もまた、それぞれが、お別れをわかりながら活動しているようです。年長さんには、職員が心を込めて作った手作りのアルバムを一人ずつ渡しています。これまでの成長を感じ、自信を持って進級、進学へ向けて歩んでいってほしいと願っています。